top of page

お知らせ・求人情報

4月以降のデイ利用申し込み受付中です
(2023.2.20)

4月以降のデイの利用希望の方は、現在申し込みを受付中です。

ご希望の方は、まずは初回面談よりお申し込みください。

​初回面談の予約はこちらか

2才からの早期療育および保育所等訪問支援を開始しました。
(2022.6.11)

2才からの早期療育(ABA)を開始しました

このたび虹の森の療育を受けられる年令を2才に引き下げ、5才に達する前までの段階(人間の脳がもっとも成長する時期)で、より効果的な療育を行うプログラムを開始しました。

ー1歳半健診で言葉の遅れを指摘された

ー同年代の友達と仲良く遊ぶことが難しい

ー集団で一緒の活動を行うことが難しい

ー入園後、1ヶ月をすぎても登園時に泣いてしまい、なかなか落ち着くことができない

ー多動で目が離せない

ー手先の不器用さ、運動の苦手さがある

ー情緒の不安定さがある(またはかん黙などの症状がある)

 

などの症状のあるお子さんを対象に、ESDMなどのNET(より自然な環境で療育を行う方法)を重視したABA(応用行動分析)を行い、言語・社会性・認知・運動などの複数の分野にまたがった包括的なプログラムを提供していきます。

◆保育所等訪問支援を開始しました

 

保育園や学校などの教育機関に虹の森のスタッフが出向き、教育機関と連携しながらプログラムを提供する「保育所等訪問支援」の事業を開始しました。

 

これまで来所して頂かないと療育や心理療法を提供できませんでしたが、教育機関の中で対応させて頂けるようになります。

 

特に場面かん黙のお子さんへの支援、不登校だったお子さんが徐々に登校へ移動する際の支援や、保育園などでの集団適応が問題となっているお子さんへの早期療育、これまで不可能だった児童養護施設への訪問など、これまで以上に支援の幅を広げられたらと思っています。

ご希望の方はまずは心理士との初回面談が必要ですので、虹の森までお問い合わせください。


​面談の予約はこちらから
bottom of page